Vine Linux 3.2 に入れる。
今度はさらに xcolor も足りないようです。
http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/xcolor/
で拾ってくる。
あとは付属のREADMEにしたがって
$ unzip xcolor*
$ cd xcolor
$ latex xcolor.ins
# mkdir /usr/share/texmf/tex/latex/xcolor && cp *.def *.sty /usr/shar/texmf/tex/latex/xcolor
# mkdir /usr/share/texmf/dvips/xcolor && cp *.pro /usr/share/texmf/dvips/xcolor
# mktexlsr
さらに、pstricks のバージョンが古いみたい。
なんだか、インストール地獄の様相を呈してきました。
(これは必要ないかも?)
ついでなのでlatexの方に入れてみる。
ただ、バージョンが古いというエラーは解消されない。
さらに
http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/enumitem/
からファイルをとってきて、
$ unzip enumitem*
$ cd enumitem
# mkdir /usr/share/texmf/latex/enumitem
# cp enumitem.sty /usr/share/tex/latex/enumitem
# mktexlsr
でやっとpowerdot のコンパイルが通るようになりました。
Showing posts with label TeX. Show all posts
Showing posts with label TeX. Show all posts
2006-08-10
2006-07-25
powerdot -- install --
今までプレゼンに TeX の prosper というクラスを用いてましたけど、
powerdot というのができてるみたいで、
それを試してみました。
環境:SuSE 10.1,Fedora core 5
ただし、Fedora core 5 は
pteTeX (http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/tex/ptetex.html)
を別途インストールしていて、こちらは
既に powerdot がインストール済みでした。
なので、インストールはSuSE に限ると、
必要になるのは xkeyval の最新版で、
それはCTAN などで見つけてくる。
例えば
http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/powerdot/から、
powerdot.zip と、
http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/xkeyval/
から、xkeyval.zip を拾ってくる。
(他に xcolor, enumitem, pstricks のパッケージが必要ですが SuSE では入ってました。)
で run/ ディレクトリの内部を
適当に必要なディレクトリにコピーする。
unzip powerdot.*
unzip xkeyval.*
cp -r powerdot/run/ $texmf/tex/latex/powerdot
cp -r xkeyval/run/ $texmf/tex/latex/xkeyval
あとは、
# mktexlsr
を実行します。
で確認のため
powerdot/doc
にサンプル powerdot-sample{1,2,3}.tex が
ありますので、
コンパイルすることで
インストールがうまくいったかをチェックできます。
ちなみに、 SuSE 10.1 では日本語を含むのDVIファイルは
dvips が通らなかったりするので結局見れない。
(英語なら大丈夫)
なので、こっちも結局 pteTeX を入れる必要があるのかも。
powerdot というのができてるみたいで、
それを試してみました。
環境:SuSE 10.1,Fedora core 5
ただし、Fedora core 5 は
pteTeX (http://www.nn.iij4u.or.jp/~tutimura/tex/ptetex.html)
を別途インストールしていて、こちらは
既に powerdot がインストール済みでした。
なので、インストールはSuSE に限ると、
必要になるのは xkeyval の最新版で、
それはCTAN などで見つけてくる。
例えば
http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/powerdot/から、
powerdot.zip と、
http://www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/xkeyval/
から、xkeyval.zip を拾ってくる。
(他に xcolor, enumitem, pstricks のパッケージが必要ですが SuSE では入ってました。)
で run/ ディレクトリの内部を
適当に必要なディレクトリにコピーする。
unzip powerdot.*
unzip xkeyval.*
cp -r powerdot/run/ $texmf/tex/latex/powerdot
cp -r xkeyval/run/ $texmf/tex/latex/xkeyval
あとは、
# mktexlsr
を実行します。
で確認のため
powerdot/doc
にサンプル powerdot-sample{1,2,3}.tex が
ありますので、
コンパイルすることで
インストールがうまくいったかをチェックできます。
ちなみに、 SuSE 10.1 では日本語を含むのDVIファイルは
dvips が通らなかったりするので結局見れない。
(英語なら大丈夫)
なので、こっちも結局 pteTeX を入れる必要があるのかも。
Subscribe to:
Posts (Atom)